フリーダイヤル

信州そば粉の製造販売 明治25年創業 蔵の粉屋 大西製粉 公式サイト

大西製粉のそば粉へのこだわり

ひすいそば

ひすいそば

そばの実

そばの実

そば打ち動画

そば打ち

新規会員登録

商品検索

商品カテゴリー

お問い合わせ

電話番号 そば粉ファックス注文用紙 ギフトファックス注文用紙 メールでのお問い合わせ

そば粉について

そばレシピ

お客様の声 大西製粉ブログ

メールマガジン登録

facebook 大西製粉

店舗のご案内

【GW中の発送につきまして】
いつもありがとうございます。
4月29日(火)および5月3日(土)~5月6日(火)まで、 GW休業のため、商品の出荷をお休みさせていただきます。よろしくお願いいたします。

のし棒 ひば 900mm×30mm

商品番号 10-3-2
当店特別価格 ¥ 7,260 税込
[ 73 ポイント進呈 ]
日本製
使いやすい麺棒
明日13時00分までのご注文でヤマト運輸でお届けします。
長野県

当社より 一推しポイント

軽くて扱いやすい、初心者におすすめの麺棒です。店長おすすめ!

商品仕様 【ひば】900mm×30mm/約300g
材質 ひば
注意事項 天然木を使用しているため、木目に特徴がある場合があります。
保管方法 湿気の少ない場所に横にして置く(立てかけると反りやすくなります)
使用前に軽く拭いて粉をはたくと、生地のくっつきを防げます。
手入れ方法 1. 使用後すぐに乾拭き or 水拭き
使用後、そば粉や生地のカスを乾いた布や柔らかいブラシで落とします。
汚れが気になる場合は、さっと水拭きしてもOK。ただし、濡らしすぎないことが重要です。
2. 必要に応じて軽く水洗い(ただし短時間で)
どうしても水洗いが必要な場合は、サッと流水で洗って、すぐに拭く。
※つけ置き厳禁! 水を吸うと、反ったり割れたりする原因になります。
3. しっかり水気を拭き取り、陰干し
水洗いした場合は、乾いた布でしっかり水分を拭き取ってください。
直射日光は避け、風通しのいい場所で陰干しします。
4. 定期的にオイルケア(乾燥予防)
月に1回程度、木がカサついてきたら、くるみ油などの食用オイルを薄く塗るとよいです。
塗ったあとは、数時間~一晩乾燥させてから収納します。
商品説明 そば打ちに最適なのし棒です。そば打ち初心者から中級者まで、まずはこの一本から始めて下さい。木目もきれいです。

関連商品

前へ
次へ