フリーダイヤル

信州そば粉の製造販売 明治25年創業 蔵の粉屋 大西製粉 公式サイト

大西製粉のそば粉へのこだわり

そばの実研究所

そばの実トマトリゾット

そば打ち動画

そば打ち

新規会員登録

商品検索

商品カテゴリー

お問い合わせ

フリーダイヤル ファックス注文用紙 メールでのお問い合わせ

そば粉について

そばレシピ

お客様の声 大西製粉ブログ

メールマガジン登録

facebook 大西製粉

店舗のご案内


“そば茶”

健康茶として親しまれている「そば茶」

そば茶とは

そば茶とは、そばの実を乾燥させて焙煎加工した穀物茶。そばの実を焙煎すると、そばの香ばしさをお茶として楽しむことができます。長野県のそば屋さんでは食前に提供され、お土産の定番にもなっています。

そば“茶”と呼ばれていますが、そば茶は厳密には「茶」ではありません。日本茶や紅茶は、ツバキ科の「チャノキ」から作られますが、そば茶のように、チャノキが原料ではない飲み物は「茶外茶」と呼ばれます。大麦を焙煎して作る麦茶などに近いですよね。 

そば茶の特徴

焙煎したそばの香りとすっきり飲みやすいのが魅力の「そば茶」。 ノンカフェインなので子どもから大人まで、また妊娠中・授乳中のカフェイン摂取を控えている人も飲むことができます。ノンカロリーなのでダイエット中の人にもおすすめです。 また、そば茶は栄養が豊富で、健康をサポートしてくれる「ルチン」が多く含まれています。

そば茶に含まれる栄養成分

そば茶には豊富な栄養成分が含まれています。代表的な栄養成分をいくつかご紹介します。

【ルチン】
そば茶に含まれている栄養素で代表的なのは「ルチン」です。 ポリフェノールの一種であるルチンは血行を促進し、 ビタミンCの吸収促進も期待できます。このルチンは穀物類の中で唯一、そばだけにあります。

そば茶

【ビタミン】
ビタミンB1はご飯など糖質の分解を助け、脂肪代謝促進効果があります。ビタミンB2は脂肪の代謝に働きます。

そば茶の栄養

健康茶として親しまれている「そば茶」。
ノンカフェイン・ノンカロリーで飲みやすく、ポリフェノールの1種である「ルチン」を豊富に含んでいるのが特徴です。
※そばアレルギーがある人の利用や提供には注意が必要です。


そば茶 商品一覧


並び替え
6件中 1-6件表示

国内産そば茶 100g

当店特別価格 ¥ 440 税込
ルチン(ポリフェノール)たっぷりで動脈硬化予防に効果があります
並び替え
6件中 1-6件表示