2018年秋そばの国内産収穫状況[大西製粉]
2018年11月12日
国内産の秋そばの状況は? こんにちは蔵の粉屋大西製粉の大西響です。 国内産の秋そばの収穫は9月北海道から始まり、 10月東北、長野、栃木、11月北関東、茨木、福井と南下していきます。 確定値が出るのは…
続きを読む
12:14 PM | カテゴリー:そば畑蕎麦栽培について, 新そばについて
2018年11月12日
国内産の秋そばの状況は? こんにちは蔵の粉屋大西製粉の大西響です。 国内産の秋そばの収穫は9月北海道から始まり、 10月東北、長野、栃木、11月北関東、茨木、福井と南下していきます。 確定値が出るのは…
続きを読む
2018年9月8日
秋の新そばの栽培状況は 信州小諸9月に入り、急に朝の冷え込みを感じるようになりました。 朝は15度くらい、昼は25度近くまで上がる寒暖の激しさがあります。 この寒暖の差が栄養素を種子に蓄えるのをサポー…
続きを読む
2018年8月1日
信州そばを収穫してから精選する施設完成 2017年秋から 良質な蕎麦の確保、信州蕎麦文化の地域振興、荒廃遊休地の解消を目的に、 自社農園そばの栽培事業に挑戦中です。 8月1日現在、 約7ヘクタールで信…
続きを読む
2018年6月28日
日本代表が試合を重ねるにつれ盛り上がりを見せるワールドカップロシア2018! 開幕前こんなに盛り上がるとは思ってもいませんでした! いよいよ、今夜は予選リーグ最終戦 日本対ポーランドですね。 まだまだ…
続きを読む
2018年6月25日
夕日に染まる信州小諸の蕎麦畑 夕食を食べてから子供たちと散歩に出かけました。 日中は30度の暑さでしたが、 夕方には風も吹き、すがすがしい景色です。 白い可憐な蕎麦の花が咲いています。 [ad#co-…
続きを読む