桔梗11号(長野S11号)の栽培加工技術検討会に参加しました。 信州ひすいそば協議会の桔梗11号栽培加工技術検討会に参加してきました。 信州ひすいそばとは 信州ひすいそばというのは 長野県が2013年…
続きを読む

こんにちは蔵の粉屋大西製粉の大西響です。 2020年も始まって、早くも15日! 年を取ると、時間が過ぎるのが早いと、大人たちから聞いていましたが、 年41になると、本当に時間が過ぎるのが早いと実感しま…
続きを読む

生そばの保存方法

こんにちは蔵の粉屋大西製粉の大西響です。 お客様から「打った生そばの保存期間はどれくらいですか?」と、 質問されることが多いです。   1㎏のそば粉でそばを打ったとしたら、およそ10人前にな…
続きを読む

こんにちは、蔵の粉屋大西製粉の大西響です。 今年も「夏の新そば」の栽培シーズンが来ました。 昨年よりも土地を拡大し、12ヘクタールで栽培中です。 夏そばってなに? そばというと秋のそばを思い浮かべる方…
続きを読む

昨年2018年11月に群馬県みどり市大間々に蕎麦屋さんが開業いたしました。 若いご夫婦ではじめられた蕎麦屋さんで、 ご主人は群馬の温泉宿併設の蕎麦屋さんで責任者をされていたので、 蕎麦には定評がありま…
続きを読む