フリーダイヤル

そば粉・信州そば粉の製造販売 創業120年 蔵の粉屋 大西製粉 公式サイト

信州蕎麦倶楽部通信 No.21 2018.6.14発行

こんにちは
蔵の粉屋大西製粉の大西響(きょう)です。

信州小諸、新緑が目に美しく、風は穏やかで、過ごしやすい気持ちが良い季節になりました。

先日、浅間山登山口にある天狗温泉浅間山荘に子供たちと訪問しました。
浅間山チェリーパークラインより未舗装の道を20分、浅間山の中腹標高1400メートルに位置する、日本一赤いと評判の天然温泉です。

店長の美味しい手打ちそば、おかみさんの旬の山菜のてんぷらと自家製漬物を頂きました。 登山道に沿って流れる川には活火山浅間山ならでは赤い水(温泉)が流れています。 普段よりも元気な子供たち、木々の葉は緑に茂り、木漏れ日がキラキラ光り、透明な空気を大きく吸い込みました。

最近は「そばの実」にも注目が集まっていますね。 豊富な栄養素を含むスーパーフードと言われます。

畑で収穫された蕎麦は黒い殻が付いています。 この黒い殻をそばの実の形を崩さないように取ったものがそばの実です。 1mmの殻だけをむくため、 今までの技術ではできませんでしたが最新の技術で提供できるようになりました。 ダイエットに非常に効果が高いので、是非お試しください。

父の日ギフトギフトキャンペーンのおしらせ

「普段感謝の言葉はなかなか言えないけれど、父の日はお父さんにそば打ちをしてもらい蕎麦を食べます。」というお客様が増えています。私もそうですが「蕎麦を打ちたいけど、食べるのが大変」というのが、そば打ち愛好家の悩みです。ぜひ美味しく食べてください。

そば打ちに興味がある、始めたけどまだうまくできない方におすすめ!
▼そば打ちお試しセット
https://www.konaya.jp/nagano/sobauchi_otameshi/

また蕎麦が好きなお父さんにおすすめ麺のセットもあります。 蕎麦は良質なタンパク質を多く含み、肌の表面を整えてくれるビタミンBや血液の流れに効果があるルチンというポリフェノール、便通を良くする食物繊維を多く含んでいると言われます。お父さんにはいつまでも元気でいてほしいですね。

▼風穴そばギフトセット
信州小諸風穴貯蔵、石臼挽きのそば粉を使用したおすすめの信州そば乾麺です。
https://www.konaya.jp/c/item_list/gift/fuuketsu_soba_gift_5

▼信州そば半生そばセットなどギフト
https://www.konaya.jp/nagano/soba-gift/

信州夏の新そば2018の栽培状況

2018年5月10日に自社農園に信州夏の新そばの種蒔きをしました。 6月10日頃には10cm位の背丈になりました。 本年度は自社農園の約8ヘクタールで夏そばを栽培しています。 朝昼の寒暖の差がある地形なので、朝霧が発生しています。夜に湿った畑が朝日を浴びて霧になると思われます。7時過ぎにはなくなってしまうので、朝しか見られない景色です。この霧の下で育った蕎麦が通称「霧下そば」と呼ばれ、とても風味ある蕎麦になります。

▼本年度の夏そばの取り組み 店長ブログ
自社農園に挑戦
https://www.konaya.jp/blog/?p=726

▼夏の新そば成育状況[種まきから20日]
https://www.konaya.jp/blog/?p=735

夏の新そば粉2018の発売は8月20日(月)を予定しています。

自社農園を始めて2年目、 良い商品を提供したいから、原料も自分たちで栽培していきます。 農業は一朝一夕でできるものではありません。 ノウハウを獲得しながら、そば栽培に挑戦をしていきたいと思います。

そばの実について

そばの実が健康に良いとして、大変注目を頂いております。 甘皮に栄養素を含んでいますので、そば粉でも摂取できない栄養素です。 当社は最新の機械を導入し、丁寧に黒殻を取り除いています。

そばの実の栄養効果が注目され、 「そばの殻付きをください」と問い合わせをいただく事があります。
黒い殻付きのそばの実が情報サイトでも紹介されていますが、 殻付きは食べられません。 栄養があるとされているのは、 黒い殻を剥いてできる緑色の甘皮の付いたそばの実になります。
当社のそばの実は最新の機械で殻を脱皮した後、 色彩選別機で色の悪いもの異物を取り除き、 さらに、風と網により微粉を排出、仕上げにハンドピッキングで、 悪いものを抽出してからパックしています。 おすすめのそばの実です。

▼蕎麦の実の特別ページ公開いたしました。
https://www.konaya.jp/nagano/sobanomi/

▼そばの実
https://www.konaya.jp/c/item_list/sobanomi/sobanomi_1

そばの実料理レシピ

▼1、そばの実雑炊
https://www.konaya.jp/knowledge/recipe/sobazousui.html

▼2、そばの実カーシャ(ロシア郷土料理)
https://www.konaya.jp/knowledge/recipe/kasza.html

▼3、そばの実ごはん(炊飯器で簡単)
https://www.konaya.jp/knowledge/recipe/sobanomigohan.html

▼4、そばの実の茹で方(基本のき)
https://www.konaya.jp/knowledge/recipe/sobanomi.html

▼5、そばの実キーマカレー (店長一押しのレシピ)
https://www.konaya.jp/knowledge/recipe/sobanomi_curry.html

▼6、そばの実入り肉味噌丼
https://www.konaya.jp/knowledge/recipe/nikumiso.html

▼7、そばの実スムージー
https://www.konaya.jp/knowledge/recipe/smoothie.html

「蕎麦の実を茹でた後の“ぬめり”が気になるという」お問い合わせを頂きます。 私も最初よく洗って食べるように思っていましたが、よく観察してみると蕎麦の実の成分の一部であるとわかりました。おそらく、オクラなどと同じで、食物繊維の一種のようです。  茹でた後の冷蔵庫での保管期間は約2日になります。使い切れない場合はフリーザー袋などで冷凍庫に入れると使いやすいです。 詳しくは 蕎麦の実についての店長ブログをご覧ください。

▼店長ブログ
https://www.konaya.jp/blog/?p=741

今月のおすすめ商品

そばの保存に便利な“生舟(ハイパック)” 冷蔵庫に保存するのに便利な、薄型タイプです。 500gのそば打ちにピッタリなサイズを新発売しました。

▼生舟 ハイパック 小
https://www.konaya.jp/c/item_list/soba_dougu/namafune_1

そばの保存に便利な“そば紙” 打った生そばを一食ずつ紙でくるむと乾燥しにくくなり保存力がアップします。

▼そば紙
https://www.konaya.jp/c/item_list/soba_dougu/sobapaper_1

大西製粉 Facebook(フェイスブック)

記事 6月11日 蕎麦の実の健康効果が注目されています。
記事 6月8日 第6回食のワークショップ「オシャレで美味しいガレット作り」
記事 6月7日 おとうさんありがとう!父の日のおすすめ商品
記事 5月24日 信州夏の新そば種まき開始
記事 5月15日 第5回食のワークショップ「マヨねじりパン」
記事 5月7日 母の日のおすすめギフト
記事 4月28日 GWのお休みとそば打ち動画
記事 4月23日 第4回食のワークショップ「お家でパン教室」
記事 4月22日 よもぎ団子作り
記事 4月1日 そば粉のバナナケーキレシピ
ぜひ いいね! をお願いします
Facebook(フェイスブック)に登録のない方でも 見ることができます。
大西製粉 Facebookページ

編集後記

5月のゴールデンウィークを過ぎると田んぼに水が張られ、夜になるとカエルの大合唱が聞こえてくるようになる。子供のころは、田んぼの畦道を走り抜けて、山まで走って行ったり、川まで沢蟹を捕まえに行ったりした。最近は水が張られていない田んぼがおおくなり、畔の草が伸びて、歩くのもままならない。 自社そば農園を通じて、“里山の農風景”を次世代につなげていきたいと思った。

もしよろしければ、 ご購入の商品についてのご意見ご感想お聞かせください。 品質、サービスの向上に努めます。
過去の購入商品についても、感想を簡単に書き込めます。
同封のハガキもぜひお使いください。
ご意見は私たちにとって、 身が引き締まる思いであるとともに、励みになります。
スタッフ一同お待ちしております。

▼こちらから ログインしていただき、記入をお願いいたします。
→レビューを書く
ささやかですが、1件につき50ポイントをプレゼントさせていただきます。

▼お客様の声 No.8 2018夏号
https://www.konaya.jp/blog/review/
お客様の声に 採用させていただいた方に粗品を進呈いたします。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

→ 信州蕎麦倶楽部通信 メールマガジンのお申込はこちら

▲上にもどる