フリーダイヤル

そば粉・信州そば粉の製造販売 創業120年 蔵の粉屋 大西製粉 公式サイト

信州蕎麦倶楽部通信 No.18 2017.11.25発行

こんにちは
蔵の粉屋大西製粉の大西響(きょう)です。
信州小諸、今朝の気温はマイナス2度、 日中も8度くらいまでしか上がらない、とても寒い日になりました。

浅間山も山頂は白化粧を始めました。 しばらくするとに麓まで下りてきそうです。
車のタイヤもスタットレスタイヤに履き替えて、冬の準備万端。

今年スキー板を買った小1の娘は、雪を心待ちにしています。
雪が降ると、雪かきや大事な荷物に遅延が出てしまうので、 私は年内は降らないようにと祈ります。

この季節は、空気が澄んでいるので、 夏場は見えない北アルプスの白い山肌が、 直線距離にして50km離れた小諸からでもすぐ近くに見えます。

19時会社の電気を消して岐路につきます。
帰宅の田舎道、夜空を見上げると、漫天の星空。 小4息子には望遠鏡が良いかもしれないと思いました。

信州秋そばの販売を開始いたしました

信州秋そばの販売を11月1日(水)より開始いたしました。 今年度は自社農園を始めたため、新そば発売の日程に合わせて、 播種、収穫、製粉と作業がスムーズに運びました。 仕入れの際の品質も今までより厳しくしていまので、 現在提供中の新そば製品ロットは高品質なそば粉であると大変好評です。

一方、収穫期に直撃した台風20号21号の影響で、 長野県内をはじめ、全国(北海道以外)でも凶作の年となっています。 信州小諸のそば畑でも収穫が台風後となってしまった畑では、 風のため脱粒し、ほとんど実が残りませんでした。 また水田の転作畑では水による被害で収穫機械が入れず、 収穫をあきらめた畑も多いです。

まだ長野県全体の収量ははっきりしない状況ではありますが、 年明けから長野県産のアイテムを絞り込み、 一部アイテムで国内産とのブレンドで販売していく事も検討中です。

年末の年越しそばにむけて、当社工場をフル稼働で製粉しています。 すべて手作業で少量生産をしているため、製造量が限られてしまいます。 12月10日頃から在庫切れの商品が出てくると予想されますので、 お早目に確保ください。

例年年末に商品在庫がなくなる可能性があるもの
・お試しそば粉セット1、2  
・田舎屋くろべえ 1kg、500g 
・丸抜きの実 1kg、300g

自社農園への取り組み

今年は小諸市の御牧ケ原におきまして、待望の自社農園を開園いたしました。 秋そばは3ヘクタールに作付けし、約3トンのそばを収穫できました。 台風前の収穫期を逃さなかったことと、 遊休地を開墾で畑に豊富な栄養分が蓄えられていたことから、 全国の平均収量の倍に近い収量になりました。 新そば発売のタイミングにあわせて、 自社による播種、収穫、製粉、販売をすることができました。

当社にとって農業は新しい分野への挑戦です。 今後も遊休農地や荒廃地という地域の抱える問題を解消しながら、 そばの種を撒き、そばの花を咲かせ、そばの栽培振興を図っていきます。

▼自社農園への取り組み
https://www.konaya.jp/kodawari/saibai.html

風穴そば乾麺販売開始のお知らせ

信州小諸には天然の冷蔵庫と呼ばれる風穴があります。 地面から吹き出す冷気を利用した貯蔵庫で、 江戸時代には氷を貯蔵、明治時代には生糸の蚕を成育に、 近年では菊の花の貯蔵などに使われていました。

夏場外気温30℃の日に、風穴の中は2℃でした。 当社ではこの風穴に蕎麦の実を貯蔵して、低温熟成させました。 多くの方にご利用いただける「信州小諸風穴そば乾麺」を製造しました

御歳暮にもご自宅用年越しそばにもおすすめです。 数量限定です。
現在製造中で、12月10日ごろに新しいロットが完成予定です。

▼御歳暮におすすめ[ギフト包装]
https://www.konaya.jp/nagano/soba-gift/

▼ご自宅用年越しそば風穴
https://www.konaya.jp/c/item_list/soba/fuuketsu_soba_1

そばの実について

そばの実が健康に良いとして、大変注目を頂いております。 甘皮に栄養素を含んでいますので、そば粉でも摂取できない栄養素です。 当社は最新の機械を導入し、丁寧に黒殻を取り除いています。

▼そばの実
https://www.konaya.jp/c/item_list/sobanomi/sobanomi_1

そばの実料理レシピ

▼1、そばの実雑炊
https://www.konaya.jp/knowledge/recipe/sobazousui.html

▼2、そばの実カーシャ(ロシア郷土料理)
https://www.konaya.jp/knowledge/recipe/kasza.html

▼3、そばの実ごはん(炊飯器で簡単)
https://www.konaya.jp/knowledge/recipe/sobanomigohan.html

▼4、そばの実の茹で方(基本のき)
https://www.konaya.jp/knowledge/recipe/sobanomi.html

▼5、そばの実キーマカレー (店長一押しのレシピ)
https://www.konaya.jp/knowledge/recipe/sobanomi_curry.html

大西製粉 Facebook(フェイスブック)

記事 11月14日 そばの実キーマカレーおすすめレシピ
記事 10月27日 日本経済新聞<老舗の研究>に掲載されました
記事 10月19日 2017新そば畑の状況
記事 9月22日 小諸城下町フェスタへ出店
記事 9月11日 信州小諸風穴そば乾麺発売開始
ぜひ いいね! をお願いします。
Facebook(フェイスブック)に登録のない方でも 見ることができます。
大西製粉 Facebookページ

メディア掲載について

平成29年10月27日に 日本経済新聞<老舗の研究>に取り上げてもらいました。 創業より126年、蕎麦のように細く長く、地域に貢献できる会社になりたいです。

▼メディア掲載情報
https://www.konaya.jp/company/media.html

年末年始休み、配送について

日頃より格別のご愛顧を賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。 12月30日(土)~1月3日(水)までお休みさせていただきます。

年内最終受付12月20日(水) 年内最終出荷は12月26日(火)になります。 上記最終日出荷日前でも、当社の製造量を越えた場合、注文をお受けしていません。 お早めにご注文、荷物の確保をおすすめいたします。

また報道にありますように、インターネット販売の増加による、 物量の増加で遅延など、物流トラブルが起きやすい状況になっています。 特に社会問題になっております再配達をなくせるように、 確実に受け取れる日時の指定していただく事を重ねてお願いします。

編集後記

今年から始めた自社農場ですが、設備やノウハウもない状況で、 どうにかそばの実を収穫できました。 小さな1歩ですが、喜びをかみしめています。 収穫後の茎や土など含んだそばの実3000kg以上を、ビニールハウス内で乾燥、 毎日手を入れて上下かき混ぜて均一になるようにしました。 乾燥後はゴミや茎、土、砂などを選別する唐箕(とうみ)で風を使い選別しました。 ゼロから作るのはこんなに大変なのかと感じ、 生産者や大地に感謝しました。

寒くなりました。 12月はなにかと忙しい時期になりますので、 どうぞお身体を大事にお過ごしください。

大西製粉では商品についての感想を募集しております。
お時間がありましたら、どうぞお寄せください。 頂いたメッセージは、スタッフ一同、力になるとともに、 身が引き締まる思いであるとともに、励みになります。
過去の購入商品についても、感想を簡単に書き込めます。
同封のハガキもぜひお使いください。

▼こちらから ログインしていただき、記入をお願いいたします。
→レビューを書く
ささやかですが、1件につき50ポイントをプレゼントさせていただきます。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

→ 信州蕎麦倶楽部通信 メールマガジンのお申込はこちら

▲上にもどる