そばがき団子のみぞれ汁
| 材料 | 約5人分 |
|---|---|
| そば粉 | 100g |
| 熱湯 | 200cc |
| なめこ | 1袋 |
| 細ねぎ | 適量 |
| 大根おろし | 200g |
| だし汁 | 500cc |
| しょう油 | 大さじ2 |
| みりん | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| 生姜、七味 | お好みで |
正月明けの疲れた胃袋におすすめの料理、今が旬の大根をすりおろしたみぞれ汁に、そばがきで作った団子を入れて、体の中からあったまりましょう。大根はビタミンCが豊富で、風邪予防にも効果的です。
【ポイント】そばがきをよく混ぜるのがコツ
1.
そば粉をボールに入れ、熱湯を注ぎながら、箸(5本くらい)で、しっかり混ぜて、滑らかにまとめます。食べやすい大きさに丸めます。
2.
鍋にだし汁を入れ、火にかけて、温めて、なめこ、そばがき団子を加え、5分くらい煮ます
3.
大根おろしを加え、軽く温めます。お椀にそばがき団子を2つずつ盛り、おろし汁を入れます。細ねぎを入れます。
4.
お好みで生姜や七味唐辛子を加えると良いでしょう。






