「霧下蕎麦」
夏の朝、信州小諸高原に広がる蕎麦畑は霧に包まれています。霧が発生するほど寒暖の差があるこの土地で育つ蕎麦は江戸時代より「霧下蕎麦」と呼ばれ、風味絶品とされてきました。私たちは風光明媚なこの土地で育ち、この土地を愛し、蕎麦生産者と蕎麦作りに取り組んで行きます。
内容量 | 20kg |
そば粉の特徴 |
|
賞味期限 | 約2ヶ月(未開封) |
保存方法 | 密閉して冷蔵庫か冷暗所に保管してください。直射日光、高温多湿、乾燥を避けてください。開封後は早めにお召し上がりください。時間とともに香り、粘りが無くなっていきます。 |
原材料名 | 玄そば(長野県産) |
年産 | 2022年産 |
商品包装 | 紙袋 |
配送方法 | 常温便で納品いたします。(ヤマト運輸) クール便、冷凍便にも別途料金で承っています。備考欄にお書きください。 |
アレルギー表示 | そば |
製粉日 | 1週間以内に製粉 挽きたてをお届けいたします。 |
製造者 | 有限会社 大西製粉 384-0008 長野県小諸市東小諸甲1581-3 |
商品説明 | 昔ながらの石臼でゆっくりゆっくり挽きました。しっとりとしており、握ると自然と固まっていきます。粉の荒いところから、細かいところまで含んでいるため、大変おいしいです。そば打ち、そばがき、クレープ、ガレットなどにもおすすめです。石臼挽き製粉、50メッシュ使用 |
栄養成分表示100gあたり | エネルギー361kcal たんぱく質12g 脂質3.1g 糖質69.6g 食物繊維4.3g 食塩相当量0g (推定値) |
粉1kgあたり | 8人~12人前 |
加水率 | 二八そば 48%~52% 十割そば50%~54% 打つ環境(気温、湿度)により変わります。 |
打ち易さ | ★★★★★/(五ッ星満点) |
販売時期 | 通年販売 (新そば発売開始予定日 毎年11月1日頃から) |
信州浅間山麓の自然が育てた契約玄そば |
|
---|---|
![]() |
「霧下蕎麦」夏の朝、信州小諸高原に広がる蕎麦畑は霧に包まれています。霧が発生するほど寒暖の差があるこの土地で育つ蕎麦は江戸時代より「霧下蕎麦」と呼ばれ、風味絶品とされてきました。私たちは風光明媚なこの土地で育ち、この土地を愛し、蕎麦生産者と蕎麦作りに取り組んで行きます。 |
そばの実の素材の甘さを引き出す石臼製粉 |
|
---|---|
![]() |
石臼製粉について明治25年水車業として出発した大西製粉にとって、石臼(いしうす)挽きは製粉技術の原点であります。ゆっくりゆっくり回る石臼にわずか五、六粒ずつそばの実を投入し、粉にしていきます。石臼製粉は摩擦熱が少ないため、蕎麦の風味を損なうことなく、そばの実の素材の甘さを引きだします。 |